kazpressoです
今日は新NISAのお話
WealthNaviでの1年間の運用実績公開!
さて何%アップした?
新NISAをWealthNaviで始めて、1年間がたちました
2024年から始まった新NISA
kazpressoは本業もありますので、マメに個別銘柄を見てられません
FOLIO ROBOPROで、ロボアドもまぁまぁイケるのは確認できたので
新NISA対応のロボアド、WealthNaviで、運用を始めました
いくら運用しているの?
kazpressoは
・2023年の10月に、10万円で口座開設
・2024年1月より、毎月30万自動積み立て
2025年1月現在、運用原資が¥370万円になりました
想像できると思いますが、最短5年で原資¥1800万を目指す計画です!
毎月30万っていくら稼いでるんよ?!と思うかもしれませんが
kazpresso、海外駐在してまして、その時、会社の高利率積み立てをしていました
海外駐在って、たくさんもらうイメージあると思います
国内勤務よりは手取りは確かに多いですが
アメリカだと工夫すれば、安く生活できるんですよ!
その時の蓄えを、新NISAのWealthNaviに5年かけて移動する計画です
で、気になる、運用結果はこちら!
新NISA WealthNaviでの1年後の運用実績はこちら!
運用原資:\370万 (新NISA¥360万+特定口座¥10万)
総資産:\約412万
運用益:\約42万
利益率:+11.4%
なかなかの実績ではないでしょうか?
2024年7月ごろ、利益率のピークを迎えましたが
2024年8月の、ブラックフライデーを超える暴落時はマイナスに転じ
その後、不安定な挙動を示すも、年末には安定して+約10%をキープ
ちなみにポートフォリオはこんな感じ
米国株と金でいいんじゃね?って思うかもしれませんが
アメリカ大暴落時のリスク分散と考えて、そこはWealthNaviにお任せしましょう
まぁ長期積み立ての1年目です
ちょっとした上げ下げに一喜一憂せず、このまま継続したいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿